2013年02月11日
鈴木祥子さん『青い空の音符』
鈴木祥子さんというと、知らない人が多いかもしれません。でもすごいミュ―ジシャンなんですよ。
小泉今日子さんの『優しい雨』なら知っている人は多いかと思うんですが、この曲は小泉さんの詞で鈴木祥子さんの作曲です。
説明は以上^^
『青い空の音符』(詞 大貫妙子、曲 鈴木祥子)
1990年の曲で、8分の6拍子、ゆったりしたリズム。力がほぐれていくようなメロディです。
http://www.youtube.com/watch?v=pD89TlLlMPw
鈴木祥子さんの『青い空の音符』
歌手さんも、この歌もはじめて伺いました
ご案内通り、ゆったりしたリズムで、日常の風景を
描写してくれていますね
さぁ、今日はどこへ出掛けましょうかね(嬉笑)
ありがとうございます
聴いて頂きありがとうございます。
私も今さっき起きましたが、さてどこに出掛けましょうね〜(嬉笑)
ワシも初めてでしたね。
そんなベージュさんの推奨があったりしたら、
素直に入っていけるのが良い作品に出会うキッカケかもです。
奥様、ご回復の兆しとか・・・良かったですね!
こんな風に優しく日常を描写した歌いいですね〜。
心とからだにも効きそうです。
PCつつきながらBGMに聞かせていただきました。
春にもピッタリ♪
さて、庭に出てみようかな〜
そうそう、昨日は私も街に出て「日曜市」へ行きました。
高知城の前の追手筋に連なる歴史のある市で
お天気もよく、観光客でとても賑わっていました。
私も観光客気分で見てるだけで楽しかったです。
amazonで探してみよ。
「鈴木祥子」さんですか・・・。
長男の嫁さんのお母さんと同姓同名なので、
驚いてしまいました。(笑)
facebookも登録なさっているのですね。(←少しブログを読ませていただきました。)
私も(ブログとほぼ同じ内容なのですが)去年の9月に開設↓しました。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100004309834914
お暇なときにでも・・・。(^o^)
記事3つともコメントありがとうございますm(_ _)m
時々、音楽ネタも投稿してます。
楽しんでいただけたら嬉しいです。
聴いてもらえて嬉しいです。
高知城近辺は観光名所なのですか?
連休はこっちも天気がよかったです。
ご訪問ありがとうございます。
うわーすごい。同姓同名ですか、向こうのお母さんが。私も驚いてしまいました(笑)
酒田マロさんは毎日更新ですね、すごいと思います。
音楽ネタは時々投稿してます。聴いてもらえると嬉しいです。
過去記事まで読んで下さりありがとうございます。
作曲家までは知らなかったです。
なるほど、素敵な曲ですね。
いい曲聞かせてもらえました。
ありがとうございます^^
『優しい雨』
♪こんなに普通の〜毎日の中で〜
素敵な詞ですね。ドラマチックな雰囲気。
聴いてもらえて嬉しいです。
「中古」しかなくて、1円!だって。(^^;)
「GOLDEN☆BEST 鈴木祥子~The Ballad of Syoko Suzuki」 と「Harvest」はすでに発注済みで、
「GOLDEN☆BEST」は、あっという間にきのうすでに到着しました。
ゆるゆると、本日聴いてましたけど、いいですね。(笑)
以上、ご報告でした。
amazonにもう注文されたのですか!早い(^^)v
そういうリアクション、嬉しい限りです(^^)
私は『Long Long Way Home』と『Harvest』は持ってますが、他二つは持ってません^^;
ゆるゆると聴いてましたか。
私も祥子さんの音楽は全般的に体がふわーっとなります。
『Swallow』なんか特に。